柳父 豊/Yutaka Yanabu

家具・インテリア『Rigna(リグナ)』代表取締役社長(東証一部 綿半グループ) 1989年大阪府生まれ。2013年立命館大学の建築学科卒業後に東証一部の大手照明メーカーに入社。その後不動産ベンチャーに転職で上京。4年の勤務のうち後半2年は副業起業。当時26歳の時に“紳士の社交場”をコンセプトとした移動式ミュージックバーを共同代表として起業する。2018年経営者としての成長を求めてベンチャーへ転職(事業の共同代表も退任)。社長室室長として経営に携わる。2019年8月にリグナ株式会社へ社長室室長としてジョイン。2020年2月に取締役社長に就任。10月に東証一部の綿半ホールディングスへM&Aでグループ入り。代表取締役社長に就任。

靴磨きで人生が変わる?!靴磨きの大きな3つのメリット

暑くなってきた今日この頃。
革靴は暑いし疲れるしとついついスニーカーを選ぶ方も増えてきますね。
しかし、それでもTPOでやっぱり革靴は年中必要です。

今回は革靴の良さの話ではなく靴磨きの話です。

さて、皆さんは靴磨きされますか?
僕は半分趣味のような感じで靴磨きをします。
あの磨いているいる時間の無心な時間がとても好きで・・・。
もちろん自分の大切なパートナーなので大切にしたい気持ちもあります。

それ以上に靴磨きには大きなメリットがあります!
いや、やらなきゃデメリットしかありません。

靴磨きをちゃんとしていますか?

>>>

①好印象を得る

靴の綺麗さはそのまま印象に反映されます。
営業で靴が汚い人はまず信用度が落ちます。
「だらしない」「自己管理が出来ない」「気配りが出来ない」「がさつ」そんな印象を与えてしまうのです。
女性が相手だと品がないと思われて、その瞬間に大きなビハインドになってしまうこともあるでしょう。
靴の手入れが出来ている人はそれだけ公私ともに好印象を得ることが出来ます!

②エネルギーが溢れる

大げさなことを言ってると思いますか?
けど事実なのです。
実際に綺麗に靴磨きをした後もしくはお店でしてもらった後、靴を履いた瞬間から気持ちに余裕が出ます。
やっぱり綺麗になった靴を履くという行為自体がポイジティブなエネルギーを与えてくれます。
これは実体験としても毎回感じることが出来ます。
仕事でもデートでもこのスタートを切るだけでもかなりポジティブに向かうことが出来るでしょう。

③お洒落が決まる

そもそもファッションが大好きな僕からするとこれが大きな理由です。
高級な革靴でなくとも手入れがされておりエイジングが上手く出来た靴は人と同じく雰囲気を纏います。
そんな靴が磨き上げられた状態は本当に目を奪われます。
デニムにシャツだけでも靴が綺麗なだけで本当に上品で洗練された洒脱感が出ます。
「お洒落は足元から」
まさにその通りです。

>>>

公私ともに好印象が得られて、エネルギーにも溢れて、お洒落の重要ファクターとなる。
逆に言えば靴が汚いと真逆のことになる・・・。
恐ろしいですよね?

靴磨きは紳士の嗜みに基本です。
街の靴磨き屋から入るのも良いですが、個人的にオススメなのが青山にある「Brift H」です。
空間自体が洗練されたサロンのような空間で、目の前でバーテンダーのような装いの職人が磨き上げてくれます。
きっと初めての人は感動すら覚える体験となるでしょう。

職人が目の前で磨いてくれます

仕上がった靴の美しさ!

ここのオーナーの長谷川さんの「靴磨きの本」も合わせてオススメです。

僕も愛読しています

磨き方自体は非常に多くのやり方があり、本でもネットでも情報は得ることができます。
自分にあったやり方を是非見つけてください!

=======================
◉柳父豊(ヤナブユタカ)
Tokyo Modern Gentleman.
「紳士の社交場」をコンセプトとした移動式BAR「ZIP CODE Tokyo」共同代表。自身も”現代の紳士”を探求中。“これで良いではなく、これが良い“という審美眼を日々磨いている。座右の銘は「情熱と欲望と美学」で、ファッション・音楽・インテリアをこよなく愛する。平成元年生まれ。
https://www.instagram.com/yutaka_eye/

◉ZIP CODE Tokyo
「紳士の社交場」をコンセプトとした移動式BAR
Facebook:https://www.facebook.com/zipcode.tokyo/
Instagram:https://www.instagram.com/zipcode.tokyo/?hl=ja
=======================