
『金継ぎ』を初めて施してみた。 キッチンでは、日々いろんな事件が起こる。 気持ちに余裕がなく、周りがよく見えてない時だったり、 ぼーっとしてたりして『その次』の展開を予想できない時に起こる。 *** 二つのモノの話。 ぼ… もっと読む »
DAISUKE OGAWA|小川 大介
『金継ぎ』を初めて施してみた。 キッチンでは、日々いろんな事件が起こる。 気持ちに余裕がなく、周りがよく見えてない時だったり、 ぼーっとしてたりして『その次』の展開を予想できない時に起こる。 *** 二つのモノの話。 ぼ… もっと読む »
月一開催の『社内喫茶』のこと。 おひさしぶりです。aizuloverのおがわです。 ちょっと、会津の方に旅に出てまして、『フェス』とか行ったりしてました。 最近は、noteも毎日更新しているので、そちらに詳しく書いてあり… もっと読む »
こんにちは、おがわ(aizulover)です。 最近は、やたらに暑くて、朝からアイスコーヒーの季節です。 前回のブログにて。。。 『ぼくは、珈琲屋になるぞー!』と意気込むやいなや、 なんと、『焙煎機』が自宅にやってきまし… もっと読む »
『令和』と言う節目に一つ、目標を。 こんにちは。aizuloverです。 5月も大型連休に始まり、早くも中盤過ぎました。 いかがお過ごしでしょうか? *** ぼくは、大型連休中に一つ大きな『目標』を立てました。 それは、… もっと読む »
拝啓、絶賛『たのしみ展ロス』の小川です。 僕が、大・大・大好きメディアの『ほぼ日刊イトイ新聞(以下、『ほぼ日』)』で、 年に一度開催されているお買い物フェス、その名も『生活のたのしみ展』。 今回は、第4回目でもあり、過去… もっと読む »
『たのしみが、たのしみで、たのしみだ。』 と、かの名言を残したのは、まぎれもなく『僕』である。 (いきなり、すいません。) いやはや、、興奮が止まらない。 僕の大好きなメディア『ほぼ日刊イトイ新聞(以下、『… もっと読む »
いつもは仕事の話をあまりしないんだけど、 今年の上半期は、ずっとこの準備をしてきたから、今回ばかりはこの話をしたい。 *** 『KUMA EXHIBITION 2019』無事閉幕 3/21(木)〜24日(日)の『4日間』… もっと読む »
最近のこと。『写真』が気になる なんだか、ここのところ無性に『写真』が気になっています。 『ほぼ日』でインタビュー企画が掲載されていた写真家二人のうち、 初台にあるオペラシティで開催されている『石川直樹』さんの展示も気に… もっと読む »
突然ですが。 みなさんの身の回りに『顔』の見えるプロダクトや商品って、どのくらいありますか? ぼくは、身の回りに結構あって…食器や、衣類、食べ物、調味料、部屋に飾ったポスターなどなど、全て『作家・生産者』の方から直接購入… もっと読む »
寒さもだいぶ和らいで、たまに春の陽気が顔出したり引っ込めたりな日々。 いかがお過ごしですか? 今回は、タイトルにもある通り、「喫茶店」を一つご紹介します。 この『BREW』でも何度か触れていますが、ぼくは大のコーヒー好き… もっと読む »