藤潤、糸の製造中止に困る…。の巻

まいど!
藤潤です!!

暑かったり寒かったり、よく分からない初夏前の日々ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
なんだか気温の変化についていけない日々を送っております。。。
なかなかにしんどかったりもする四月ですが最近は。
出来上がったのはこんな感じ。

これは帯留という飾りをつけるための紐です。

帯留用の紐については、過去のブログにて触れましたので、
改めてご一読いただけたら幸いです。

藤潤が「帯留用三分紐」について教えましょうの巻 ~上~

「帯留用三分紐」は作るのが大変!

お客さまにも他のSNSでも、何度も何度も口を酸っぱくして言っているのですが
細い紐は本当に時間がかかります!!

なぜ繰り返し言い続けるかというと、
やっぱり「細い紐の方が早く出来ると思われているから」です。
これは仕方のないことなのだと思います。
人間だれしも面積の大きいものの方が手間ひまかかってそうな感じがしますものね。

ずっと言い続けてるのもあってか、弊店のお客さまにはずいぶんと認知されてきた気がしますが
初めて来られる方や通りすがりの方なんかに説明すると驚かれる方がほとんどです。
認知度100%は無理だとしても、
それに近づけるよう僕はこれからも声を大にして言います!!

ちなみに細い紐で柄を組むのはもっと大変です。。。
この話は改めてまた別の機会に。

夏用帯締めの素材

さてさて今回は先日起こった衝撃的な出来事についてお話しいたしますね。

帯締めは通年、つまり一年中使えるものと夏用のものとに分かれます。
通年使えるものは細い絹糸や金属糸を素材として使用している、目の詰まったものです。
これまでにも当ブログにて何度もご紹介しておりますね。
では夏用はどういうものかといいますと、こういう素材を使います。

違いにお気づきでしょうか?
何やら。。。太い。。。?
そうです。
太いんです!

店舗ごとに多少の違いはあると思いますが
大まかに説明いたしますと、糸や金属糸を芯とするして
その周りを別の糸でコートしている、というと何となくイメージしていただけますでしょうか。

この夏用のレース糸を使用して紐を組んでいけば透け感が表現された夏用の帯締めになるのです。

夏用の帯締めについては昨年に当ブログにて書いておりますので
こちらをお読みくださいませ~。

藤潤が夏の「帯締め」について教えましょうの巻

お客さまと話していても、着物好きでも

「夏には着物を着たくない…」

なんて声もちらほら聞くくらいの猛暑が毎年続いております…。
そんな状況が続くからかはわかりませんが、
夏用帯締め自体が通年のものと比べると生産される量も少ないように思います。
※これは藤潤の個人的な実感なので正確な数字から導き出されたものではありませんが、
一つの季節にしか使えないものとオールシーズンのものとを比べると当然という気もします。

夏用帯締めの素材が…

この直近三年間の夏は、暑さとはまた別の事情で
着物を着られない、着物を着て外出が出来ない特殊な夏でした。
そのような状況下にあったので弊店でも
夏用帯締めの生産を縮小せざるを得なかったのが現状です。

そして今年。
ようやく、徐々にではありますが気軽に外出できるような世の中となり始め
夏のお祭りなども数年ぶりに開催されるというアナウンスもなされてきました。

弊店でも久々に、大々的に夏物の新作・新色帯締めに取り掛かろうという決断をいたしました!!

となると先にお見せいたしました「夏用のレース糸」がなくては作りようがありません。
ほんの少しの在庫はありますがせいぜい10本も作れないような量ですので
新しい展開も出来ません。

となるといつもお世話になっている糸屋さんに連絡です!

・・・

臆せずに言いましょう。

生産中止……

・・・

どういう事情かと簡単に言いますと、

レース糸を作る機械が壊れてしまったそうで、直すのにももちろん修理費がかかる、
しかし直すほどの需要が見込めない

といった感じのようです。

うむむむむ……

残念ですが仕方ありません。

しかし光明も見えてきた、かも?
というのも、もちろん全ての夏用帯締めをやめてしまうつもりはありませんので
新たな試みもしております。
まだ明かすことは出来ませんが試行錯誤を繰り返しております!

今夏はまだ大きく展開できないかもですが
また進展がありましたらこちらでもお知らせいたしますね!

それではこれにてドロンいたします!

色・柄・長さの別注承っております

■HP https://fujiokakumihimo.com/
■Instagram 気まぐれにストーリーズでアンケートを取ったり犬写真流します
■Facebookもやってます
■BASE 『藤岡組紐店』と検索
アプリ▶️ https://thebase.page.link/TSCU
ウェブショップ▶️ ‪‬ https://igakumihimo.thebase.in

【今後の予定】※状況により変更となる場合があります
2023年
5月26日~28日 きもの円居(恵子)
6月14日〜20日 野口染舗(潤全17・18日在店)
8月16日〜21日 熊本鶴屋(恵子)
9月23日・24日 秋の大大阪キモノめーかんえぽっく(潤全)
11月4日・5日 きものサローネ(潤全・恵子)
11月10日~12日 ハカタ和装最前線(潤全)

□ ANOTHER STORY

SHINGO KURONO

SHINGO KURONO

maimorita

Fumiyoshi