hakko-bunka

発酵文化研究所(運営:株式会社Career Lab) 自身の経験から、日本人の身体に合う伝統的な「発酵食品」を手軽に続けられるようレシピ提供、ワークショップ、食育・腸活アドバイス、各種商品開発を行う。 発酵・酒粕料理研究家/上級食育アドバイザー/腸活アドバイザー

春休み。ランチに仕込みたい「お留守番ピラフ」

いつも、ありがとうございます。
発酵文化研究所です。

先日、働くママ達からお話を伺うことができました。

時期的なものもあってか、
春休み中のランチが本当に大変!とのことでしたので、
朝、炊飯器に仕込んでタイマーをセットするだけの、
「お留守番ピラフ」をご紹介。

あれこれ用意するよりも、
野菜もタンパク質も一緒に摂れる優れものです。

①野菜たっぷりバランスピラフ

エビと野菜の旨味たっぷりのピラフです。
ほんのり香るバターと醤油が食欲をそそります。

材料は、冷蔵庫にあるものでアレンジしてください。

【材料】3~4人分
・米・・・2合
・むきえび・・・150~200g
・玉ねぎ・・・1/2個
・パプリカ赤・黄・・・各1/4(無くても可)
・ピーマン・・・1個
・ミニトマト・・・8個
・バター・・・20g(オイルでも可)
・にんにく・・・1片(チューブでも可)
・塩・・・小匙1
・酒・・・大匙1(むきえび用以外)
・薄口醤油・・・大匙1(濃口でも可。但し色が少し濃くなります)
・塩胡椒・・・少々

【作り方】
1、米は研いで炊飯釜に入れておく
2、むきえびは酒をふり少し置いてから洗っておく
3、野菜はみじん切りにしておく
ミニトマトは切らずに入れるのもおすすめ
4、フライパンにバターとにんにくを入れて弱火で加熱する
5、バターが溶けたら、むきえびとみじん切りにした野菜を炒める
6、むきえびに火が通るころ塩胡椒で下味をつける
7、研いだ米の入った炊飯釜に
塩・酒・薄口醤油を入れ目盛り通りの水を入れる
※コンソメや麺つゆを使ってアレンジも可
8、6の食材を炊飯釜に入れタイマーをセットして完了

タイマーをセットするのは絶対に忘れないでください。

②エビ以外のおすすめ食材

冷凍のエビなどもストックしておきやすい食材ですが、
さらに経済的にもおすすめなのが缶詰です。

鯖や鰯の缶詰を使えばカルシウムやEPAやDHAも摂れます。
水煮はもちろんですが、
味噌味や醤油味でも美味しく炊き上がります。

その他にも、
・あさりの水煮
・うずら卵
・ツナ
・とうもろこし
・マッシュルーム
などなど、1種類だけでなく組み合わせてもOK。

和風にするならバターをオイルに。
中華風にするなら醤油をオイスターソースに。
などなど同じ食材でも違う味わいを楽しめます。

そう!
あとは、お留守番ピラフなので、
お子様の苦手な食材は入れないであげてください。

炊飯器の蓋を開ける時のワクワク感。
想像するだけで楽しみになりますように。

③さいごに

お昼に炊き立てが食べられるメリットもありますが、
注意していただきたいこともあります。

炊飯器は、炊き上がり直後は特に熱くなっており、
蒸気口や蓋を開けた際の湯気により火傷をする危険もあります。

器も注意が必要です。
万が一、落としてしまっても割れないものを用意してあげてください。

そして必ず、炊飯器の開け方や、
しゃもじなどを使って器によそう練習をしながら、
そうした注意点や、
注意しなければ、どういうことが起きるのかなど、
きちんと伝えてあげてください。

できることが増えることによって、
自身で成長を感じることができ、
また別のことにチャレンジしようという意欲にもつながり、
「食べること」への関心も強くなります。

春休みなどの非日常は、成長ポイントがたくさん。
できることを増やすチャンスです(*^^*)