
 … もっと読む »
 … もっと読む »
風邪を引いた時には健康であることのありがたみを知るし、口内炎ができた時にはトマトを思いっきり食べられる幸せを知る。 普通に過ごすことのありがたさというのは失って始めて気づかされる。 失う前に、大切なもの、幸せということを… もっと読む »
今日は小さなスプーンを探し求めて合羽橋に行った。 お猪口を探して以来の合羽橋。 前回の合羽橋はこちら↓ https://brew-by.com/feature1 なんとなく、合羽橋商店街にも洒落た店が増え始… もっと読む »
週末は吉岡徳仁「スペクトル プリズムから放たれる虹の光線」を観に資生堂ギャラリーへ。 プリズムでつくられた彫刻から放たれる、虹の光線。 合理さを求める社会から、 僕は少し息抜きをするためにアートを見に行く。 何か忘れては… もっと読む »
今度の金曜日は、BREWのイベント「オルタナティヴスナックブリュー」を恵比寿横丁の隣のミッキーさんで開催します。 もう一週間を切って、準備が間に合うかとか色々不安ですが、 楽しい時間になること間違いなしだと信じております… もっと読む »
目黒川沿いの桜もだんだんと蕾をつけ始めてきていた。 もうすぐ春がやってくるんだなぁ。 ここは川面を眺める場所なのだ。 Shingo Kurono
昨日… 鍵盤男子の大井健くんと初めまして飲み会。 ピアニストというおそらく僕からもっとも遠いところにいる仕事をしている方の話はとても刺激的だった。 ペラペラとしゃべりすぎてしまって嫌われてないか不安… 今月号のHanak… もっと読む »
僕の家にはヤクルトのおばさんは来ない。 なぜなら注文していないからだ。 でも月に何度かイエローパックのお兄さんがやってくる。 イエローパックさんはショッパーやノベルティを作る業者さんなのだが、何度もご足労いただいて打ち合… もっと読む »
Salvatore Ferragamoの新しいフレグランスのローンチパーティーに呼んでいただいた。 ピンクいっぱい。女子力全開であった。 みんなiPhoneを片手にインスタへアップロード。 もう片方の手でシャンパン。 女… もっと読む »
色校正というのは、何回やっても難しい。 紙の色やインクの吸い方によって本当にまちまちだ。 どうしてこうなった!?ということもよくある。 WEBはWEBで画面によって、その人の画面の明るさによって、見え方が変… もっと読む »