街角 マチコ

ロシア生まれの電子楽器、“テルミン”の演奏家。 国際的怪電波ユニット“ザ・ぷー”という音楽ユニットで活動する傍ら、テルミン教室“テルミン大学”を主宰。 現在60名ほどの生徒にテルミンを教えている。 ライブではたくさんの人に、教室ではひとりひとりにテルミンという楽器の魅力を伝えるべく奮闘中。 NHKで放映されたサカナクションの音楽番組「シュガー&シュガー」でテルミンを担当。 PV「テルミン・テルミン」⇒ https://www.youtube.com/watch?v=q68rViaWvSU

テルミン大学の夏 街角マチコの”マチコラム” 第15回

テルミン夏の風物詩

ジメジメした毎日、皆さん、お元気ですか?

突然ですが、私の最近の愛用マスクを自慢させてください。

 

田舎のおばあちゃんから届いた、我々の音楽ユニット「ザ・ぷー」のライブグッズの手ぬぐいで作ったマスクです。(メンバーのさる太郎と一緒に)

耳のゴムはストッキング!ありがとうおばあちゃん。

どんなに涼し気なマスクも、暑い!! 夏の到来を感じずにはいられません。

そして、もう1つ夏を感じる出来事。そう、それは!

 

 

テルミンご開帳ラッシュ

 

テルミン大学はだいたい2週間にペースで開講しており、先週日曜は開校日でした。

以前こちらの記事でも書きましたが、テルミンは気温や湿度の変化に敏感で、時々蓋を開けて中のコイルを調整する必要があるのです。

 

いつも調整していい状態にしておかないと、音域が狭くなったり、音量の変化が出せなくなったり、表現力に欠ける楽器になってしまうのです。

先週末の教室には、新しくテルミンをご購入された方を含め、3人の生徒さんが調整のためテルミン持参で登校されました!

私にとっては、「ああ、夏がやってきたなあ」と実感するひと時です。

みんなでテルミンを囲み、ああでもないこうでもないと調整しては試奏、調整しては試奏を繰り返し、よし!これだ!!という状態に仕上がったテルミンは、それぞれのお家に帰っていったのでした。

持ち運びグッズにも個性があって面白いのです。

1人は出荷時の梱包のプチプチとともにスーツケースの中に、一人は、PC用のリュックサックに、もう1人はヨガマットのケースにMYテルミンを納め、笑顔で帰っていきましたとさ。

さあ、テルミン大学のテルミンも微調整をして絶好調!今日も弾くわよー!