まいど!
藤潤です!!
ご無沙汰しております!
今回は北の大地、北海道は札幌へと来た話でございます~♪
おなじみ、野口染舗
今回の出展先も昨年と同じく札幌市白石区の野口染舗さんです!
昨年のブログはコチラですので合わせてお読みくださいませ~。
野口染舗さんでは帯締めをはじめとする商品の展示販売、
そして私藤潤による高台を用いての組紐製作実演、
それに加えて丸台を使っての組紐キーホルダー製作体験。
昨年はこの3つをやったのですが、最終日にスタッフさんと実演の話などをしているうちに
何やらおぼろげながら浮かんできたんです。
新たな「ワークショップ」の形が…!
そのおぼろげながら浮かんできたワークショップをお客様に楽しんでいただける形にするために、この一年、いろいろ考え、野口染舗さんのスタッフさんともWeb会議を重ね、試行錯誤を繰り返しました。
その結果生まれたのが…
実際に高台を使って、お客様に帯締めを組んでいただくワークショップ!
新たな、くみひもワークショップ
ただし、一本丸々組んでいただくとなると時間がいくらあっても足りません。
そこで考えたのが…
一時間頑張って組んでもらって、残りは帰宅後に私藤潤が組む!
そして仕上げをして後日お届け、という形!
ここでひとつの疑問があるかもしれません。
「どこからどこまでが体験した人が組んだ部分か分かるの??」
はい!
なぜなら僕が組む部分と体験された方が組む部分とで組み方を変えるから!
これが今回のワークショップのポイントです。
同じ組み方でも、もちろん僕の組んだ部分と体験の方の部分はやはり見分けはつきますが
パッと見は分かりにくいです。
でも組み方が違えば誰がどう見ても一目瞭然!
そして一本の中で組み方が変わっているものはとってもユニーク!
かくして、体験されたお客様だけのオリジナルな一本が出来上がる、というわけです!!
こんな感じ↓
左部分の組み目が違いますね。
しかし初めての(ひょっとしたら組紐業界でも初の試み?)なので懸念材料があるのも事実。
一番の心配事は…
そもそも初めての方は(楽しく)これを出来るのか???
こればかりは個人差もありますから、なかなか難しい。
Aさんは良くてもBさんはあんまり…
なんてこともあるかもしれない。
しかしそこを心配していては新しいことも始められません!!
とりあえずやってみる!
直すべきところはまずやってから考える!
そんな感じで予約をとっていただくことになりました。
今回選んだのは弊店でも非常に人気の高いグラデーションの三分紐。
地色の無地部分を組んでもらうのも良いですが、
せっかくですからグラデーション部分と地色の部分にかかる辺りをやっていただくことにしました。
予約の段階であらかじめ用意した写真の中から好みの色を選んでいただき、それをまず僕が途中まで組んでおきました。
ご来店前に始められる準備を終え、ご来店されたら少し僕が組む様子をご覧いただき手順を説明。
そして習うより慣れろ、ということで最低限の説明を終えたらすぐさま着席、そして組むの、始め!
当たり前ではありますが、最初は手つきも恐る恐る、おぼつかない感じでゆっくりゆっくりです。
しかし!
徐々にとはいえ、明らかに手つきも少しずつ慣れていくのは教える側としてもなかなか楽しいものです。
無地部分を組む際に特に気を付けないといけないのは力の加減。
紐を組む際は両手を使うのですが人間誰しも利き手があるでしょうから
利き手の方が力も強くなり、また反対の手は少し弱くなるものです。
最初の部分はどう見ても力の加減がうまくいってないのですが、
だんだんと左右均等に力を加えられるようになっていっているのが体験されている方自身もお分かりいただけていました。
そうなると気持ちも乗ってきますよね♪
時間一杯まで満喫されているのが側に立っていてもよく分かりましたよ。
「楽しかった~!」
との感想をいただき今回は無事終了。
帰宅後に仕上げもいたしました。
初めての試みを終えて
初めての試みではありましたが、ありがたいことにお客様も藤潤も大満足な結果に終わったように思います!
しかし、本当はまだまだ満足は出来ていません。
なぜなら2名様限定ということで予約を受け付けたものの、当初は予約が埋まったもののキャンセルが出てその後埋まらなかったから(お一人だけでした)。
これはひょっとしたら「難しすぎるかも…?」と思ってしまったからかもしれませんし
分かりにくかったからかもしれません。
なのでもう少し分かりやすく、心のハードルを下げられるような施策もあるかもしれません。
なので、まだまだ改善の余地ありです!
また来年も出展予定、ワークショップも開催予定です!
このワークショップは現在野口染舗さんのみでやっておりますので
北海道の方は是非ともご来店いただきたい!
また会期が近くなりましたらホームページ等でお知らせいたしますね。
ちなみに野口染舗さんは札幌市白石区菊水にありまして
最寄り駅も”菊水”なんですよー。
それではこのあたりでドロンします!
藤岡組紐店 お問い合わせ、ご注文・BASEショップへはHPからどうぞ。
色・柄・長さの別注承っております
■HP https://fujiokakumihimo.com/
🌱催事のお知らせ🌱
…………………………………………………………………………………
◾️日時 12月15日(金) 〜24日(日) 11:00~18:00
◾️場所 きもの円居(東京都中央区日本橋浜町2-5-1東洋浜町ビル3階)03-5623-9030
…………………………………………………………………………………
【今後の予定】※状況により変更となる場合があります
12月15日〜24日 きもの円居(恵子)
2024年
1月18日〜22日 石田節子呉服店(潤全)
2月16日〜3月3日 伊勢神宮内宮前おかげ横丁(かほり)
2月21日〜27日 日本橋三越(潤全)
3月1日〜6日 松屋銀座(潤全)
4月13・14日 大大阪キモノめーかんえぽっく(潤全)
5月18・19日 サッポロ和装最前線(潤全)
………………………………………………………………………………