スズキリ

1993年7月7日生まれ、テキスタイル育ちのデザイナー。アダ名はスズキリ、屋号はネクトン。釣りと魚が好きすぎて、寿司のブランドを立ち上げ中。 https://twitter.com/suzukiri_s

買ってよかったモノ2019春

こんにちは。スズキリです。

タイミング悪く告知できていませんでしたが、青山スパイラルでの展示も終わり、メゾン寿司販売へ向けてコツコツと準備中です。

さて今回は買ってよかったモノたちについて書いてみようと思います。もちろん全て実費購入ですし、宣伝でもアフィリエイトでもない本気の紹介ですのでご安心ください 笑

(最近レビューブログのようになりつつあるのでそろそろ気合の入った記事を書きたいと思っています!)

 

iPhoneのアダプタと比較

 

Anker/PowerPort Atom PD1

3,499円(税込)製品リンクこちら

先日ツイッターで紹介したら微妙にバズってしまったこちらの製品。新技術により超小型化に成功したUSB-Cアダプタです。発売後、入荷→即完売を繰り返しているので相当人気があるようです。

旧MacBook Proのアダプタと比較

AirPodsとの比較。重さも同じくらいです

純正のMacBookの充電アダプタと比べるとこの通り、騙されてるんじゃないか?と思ってしまうほど小さくて軽いんです。30W出力のためMacBook Proの純正アダプタより弱いので若干スローにはなりますが問題なく充電できます。僕は純正は家と仕事場に置いておいて、持ち運びの際にこの製品を使っています。

 

Anker PowerLine+ USB-C & USB-C 2.0 ケーブル

1,299円(税込) 製品リンクこちら

先ほどのUSB-Cアダプタと相性がいいケーブルがこれ。純正はだんだんベタついてくるのでこちらにしました。パラコードのような編み込みで覆われているためしなやかで、断線しやすい付け根の部分は補強されています。

あまり使わないものの、この値段で結構しっかりした作りのケースが付いてくるのもすごいです。0.9mと1.8mのモデルがありますがMacに使うなら長いほうが使い勝手がいいですね。

 

Anker PowerLine II USB-C & ライトニング ケーブル

1,599円(税込)製品リンクこちら

さっきからAnker製品ばかりですがこれは本当にすごいんですよ!USB-C端子のライトニングケーブルです。純正よりひとまわり太くしっかりした質感。一般的なケーブルの12倍以上の強度があるそうです。

MFi認証、高耐久、USB-C端子、しかもPD対応!先ほどの小型アダプタと組み合わせればiPhoneを急速充電できるんです!およそ30分で50%ほど充電できます。iPhoneもMacBookも1台のアダプタで充電できるとなれば荷物もだいぶ減りますよね。

 

 

MECO TypeC&USB3.0フラッシュメモリ32GB

2,099円(税込)製品リンクこちら

こちらは超小型、防水で通常のUSB端子でもUSB-C端子でも使えるフラッシュメモリ。くるくる回して端子を入れ替えることができるんです。本体はアルミ素材で質感もよく、とにかく小さいのが嬉しいところ。付属のリングで鍵やバッグにぶら下げておくことができるのでなくす心配もありません!

 

Kindle Paperwhite

広告なし、32GB、4G通信モデルを買いました。引越し時に本の多さに絶望したのでこれからはなるべく電子版にしよう、ということで導入。割とコンパクト、充電長持ち、(読みづらいけど)一応漫画も読める、風呂場でも読書できる!ということで重宝しています。

このところ出張や移動が異常に多く、単体で通信して書籍を購入&DLできる点が本当にありがたいです。一番気に入っているのはサイズ感で、服にもよりますがギリギリお尻のポケットに入る大きさなんですよね。

 

 

Apple Watch

右が知人に譲った古いモデル、左が最近買ったセルラーモデル。少し前はApple Watch(笑)という雰囲気が少しあったように思いますが、最新モデルはメチャクチャ便利で会う人全てにススメまくっています。詳しいことはまた個別で記事を書こうと思いますが、iPhoneも財布も持たず完全に手ぶらで生活できてしまいます。プレゼンのページめくりに使えるのもいいですね。

単体で通話ができるのも感動しますし、音声入力の精度もかなり高くストレスなく使えます。ただ、Apple Watchを知らない/興味ない人からは「時計に向かって話しかけてるヤバい人」だと思われている可能性があります。

 

仕事に役立ちそうなものは片っ端から試しまくっていますが、毎日触れる道具はやはりストレスなく使えたほうが気持ちいいですよね。今までUSB-Cは変換アダプタを介してだましだまし使っていたのでそのまま使えるケーブルに切り替えてかなりスッキリしています。

今回載せていない細かい品にもいいものがたくさんあるので、機会があればまた紹介します。