柳父 豊/Yutaka Yanabu

家具・インテリア『Rigna(リグナ)』代表取締役社長(東証一部 綿半グループ) 1989年大阪府生まれ。2013年立命館大学の建築学科卒業後に東証一部の大手照明メーカーに入社。その後不動産ベンチャーに転職で上京。4年の勤務のうち後半2年は副業起業。当時26歳の時に“紳士の社交場”をコンセプトとした移動式ミュージックバーを共同代表として起業する。2018年経営者としての成長を求めてベンチャーへ転職(事業の共同代表も退任)。社長室室長として経営に携わる。2019年8月にリグナ株式会社へ社長室室長としてジョイン。2020年2月に取締役社長に就任。10月に東証一部の綿半ホールディングスへM&Aでグループ入り。代表取締役社長に就任。

柳父豊から大きなご報告

BREW読者の皆さま、こんにちは。

今日はこれまでを少し振り返りつつ、大きなご報告をさせていただきたいと思います。

BREWで執筆を始めて

菊水が発信するオウンドメディアのBREWでブログを書くようになってどれぐらい経ちましたかね…。

調べてみると3年でした。

短いような、長いような。

BREWでの執筆を始めた当時、僕は”紳士の社交場”をコンセプトとする移動式ミュージックバー「ZIPCODE Tokyo」を起業しておりました。
その時にお声がけ頂き参加して今いに至ります。

地位や名誉にこだわらず、
一方で、高い志を持っている。

そんな人たちを応援したい。

だから日本酒のことを書く必要もなければ、菊水のことを書かなくても良いというお話でした。

実際に本当にその通りで、自分の好きな紳士カルチャーのことや、経営・ビジネスのことから、なんでもないライフスタイルのことを書かせて頂いております。

カルチャーを創り、情緒的価値を生み出す

この3年で仕事も二回変わりました。
地位や名誉に拘らず、体験報酬を求めてとにかく愚直に、そしてガムシャラに来ました。

多くのチャレンジをし、多くの失敗をし、時々の成功を経験し…。
とにかく自分の働くミッションとして「カルチャーを創り、情緒的価値を生み出す」ことを目標に、そのために方法として経営者の道を進んで来ました。

多くの方のご支援やご指導ご鞭撻を頂きながら少しずつ成長してこれたかなと思います。

そして、2020年2月22日、
私、柳父豊は現在働いているインテリア企業リグナ株式会社の取締役社長に就任しました。

地位にこだわってこういう運びになったわけでは決してありません。

本当に運命といいますか、流れともいいますか…。

17年間、創業者の小澤がゆっくり育ててきたRigna(リグナ)を引き継ぐことはとても重いものです。
小澤の想いをここ最近じっくりと何回も話を聞いて来ました。

そして想いを託されました。

リグナ第二創業への想い

ここから第二創業を行い、小澤が作り上げたこのRignaを大きく発展していけるように精進致します!

自分の信念である”欲望が己を動かし、欲望が指針となり、美学が道を選ぶ“つまりは、情熱と欲望と美学がこれからも次の山登りへと進めてくれると思います。

「無冠帝」という菊水を代表するお酒があります。

今日のようなハレの日には日常的なお酒でありながらもこの「無冠帝」を飲みたくなります。

日本酒を好きになるきっかけをくれたお酒であり、自分の生き方にも共鳴するお酒であります(最後にこのお酒のコンセプトを転載しておきます)。

まだ僕は”無冠”ですし(なんなら帝王でも全くないですが 笑)ここからカルチャーを創れるように頑張ります。

無冠帝が生まれたのは、今から30年以上前のこと。「地位や名誉にこだわらず、一方で、高い志を持っている。」吟醸酒に対する菊水の想いを「無冠の帝王」に重ね合わせて名づけました。そんな、誕生の想いを受け継いで。無冠帝は今までもこれからも毎日を大切に生きる人々とともに、美味しく、さりげなく、志高く。独自の哲学とスタイルで、あなたの暮らしの中で輝き続けます。
公式サイトより