こんにちは! ケルト音楽専門の楽器店を経営している、音楽家のhataoです。 経営者は副業で本業は音楽家だと自認している私ですが、コロナ禍で音楽の仕事が少なくなり、最近は和歌山県の秘境の家と兵庫県の自宅の二拠点生活となっ… もっと読む »
hatao
店頭販売での値引き交渉はアリ、ナシ? 値引きのデメリットとは
こんにちは! ケルト音楽専門の楽器店を経営しているケルトの笛のhataoです。本連載では、スモール・ビジネスの経営について、自分の経験や考え方をシェアしています。 店頭での値引き交渉はアリかナシか 今回は経営者として「店… もっと読む »
商品開発はお客様の「困った」がヒント 〜ロー・ホイッスル「イニシア」を例に〜
こんにちは! ケルト音楽の楽器店を経営しているフルート奏者のhataoです。 この連載では、零細企業の経営について、私が実践していることや学んだことをわかりやすくお伝えしています。 本連載ではこれまで2回にわたり、オリジ… もっと読む »
自社オリジナル商品を持つメリット 〜「どこでもパイプス」を例に〜
こんにちは! ケルト音楽専門の輸入楽器店を経営している音楽家のhataoです。 こちらの連載では、ベンチャー零細企業を経営する上での私の経験やアイデアをシェアしています。 前回の記事では当店のような小売業がオリジナル商品… もっと読む »
輸入小売店がオリジナル商品を開発する理由
こんにちは! ケルト音楽専門の楽器店を経営している音楽家のhataoです。 この連載では、楽器ビジネスや貿易ビジネスに興味のある方、起業に興味のある方向けに、スタッフ10名以下の零細ベンチャー企業が熾烈な競争で生き抜いて… もっと読む »
去年のムダな出費5位を思い出そう
こんにちは! 楽器店を3店舗経営している、ケルトの笛吹きのhataoです。この連載では、私のようにスモール・ビジネスを運営する上での経験や学びについてお話しています。 先日、確定申告の提出が終わりました。フリーランスや自… もっと読む »
築古リフォームで好条件の店舗物件を契約した話
こんにちは! 楽器店を経営する笛吹き、ケルトの笛のhataoです。 個人事業として創業10年目、法人化へ。 今年も確定申告の締め切りがやってきますが、事業主の皆さんはもう提出されたでしょうか。私は税理士への記帳データの提… もっと読む »
東京店の移転を無冠帝でお祝い。開業から1年半で移転に至った経緯とは
こんにちは! ケルトの笛奏者で楽器店経営者のhataoです。 暖かな春を感じるこの頃ですが、私を苦しめるものが2つあります。それは花粉症と確定申告です。共感していただける方も多いのではないでしょうか。 そんななか、希望あ… もっと読む »
楽器店「ケルトの笛屋さん」関西から東京へ進出。その戦略について
こんにちは! ケルト音楽の楽器店を経営しているhataoです。この連載では、音楽家の視点からビジネスのアイデアや経験をお伝えしています。 私が経営する楽器店は、京都市と西東京市の2つの実店舗があります。そのうちのひとつ、… もっと読む »
音楽メディアの進歩と鑑賞体験の変化
こんにちは、ケルトの笛のhataoです。 今回はビジネスから離れて、音楽鑑賞についてのエッセーをお届けします。読者のみなさんは最近、CDを買いましたか? CDではなく、AppleMusicやSpotifyで音楽を聴いてい… もっと読む »