
こんにちは。名久井咲です。 今回は2023年11月12日(日)に横須賀市の三笠公園で開催された「よこすかキッズフェスティバル2023」でレーザーマッピングを実施したご紹介をしたいと思います。 よこすかキッズフェスティバル… もっと読む »
こんにちは。名久井咲です。 今回は2023年11月12日(日)に横須賀市の三笠公園で開催された「よこすかキッズフェスティバル2023」でレーザーマッピングを実施したご紹介をしたいと思います。 よこすかキッズフェスティバル… もっと読む »
厳しい残暑がようやく納まったのは10月も末でしたか。旅心に誘われて岐阜県の東美濃(東濃)から南飛騨(南飛)方面にドライブ旅行をしてきました。あわよくば史跡巡りと温泉、山にも登ってしまおうと欲張りプランです。 香ばしい珈琲… もっと読む »
12月に入ると、毎年のことながら行事やTODOリストに追いかけられるような心持ちになります。 ひとつひとつの予定について「あるなぁ…」とぼんやり思っているだけではなく、あらかたの目鼻をつけておくと多少気が楽になるというも… もっと読む »
こんにちは。名久井咲です。 今回は2023年8月19、20日に開催された江戸川区にある「新川さくら館」のビアガーデンでレーザーマッピングをさせていただいたお話をしていきたいと思います。 レーザーマッピングとは レーザーマ… もっと読む »
今年も残すところあとわずか。 この時季になると、友人、知人などとの食事会が増えてくる。 そんな時、お土産として喜ばれるのは、菊水酒造の秋冬限定 にごり酒『五郎八』である。 瓶・パッケージともにデザインがリューニューアルさ… もっと読む »
中津川市加子母から木曽越古道を辿って加子母アルプスを乗り越し、付知川上流の渡合温泉まで歩く山旅。前回は早々と古道から脱線して、高時山に寄り道の後、稜線を乗り越す木曽越峠までたどり着いたところまでご紹介しました。 木曽越古… もっと読む »
11月某日、見つけて以来気になっていたサウナに行ってきました。 自然の中のサウナ 奥多摩にある、「白丸village」 いきなり結論から言ってしまいますが、何もかもが最高でした。 しかし、私はサウナ好きを自称するほどでは… もっと読む »
こんにちは! ケルトの笛奏者で、ケルト音楽専門の楽器店「ケルトの笛屋さん」を経営しているhataoです。この連載では、スモールビジネスを営む私が起業やビジネスについてアイデアと経験をみなさんとシェアしています。 前回始め… もっと読む »
秋をほぼ感じぬまま、いきなりの冬突入で呆然としておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 私は冬の寒さが大の苦手なので恐怖におののいております。この展開は、怖すぎる… 当面の間は、冬至を心待ちにして生き抜くしかないと… もっと読む »
いつも、ありがとうございます。 発酵文化研究所です。 前回ご紹介した和商市場では、 数々の鮭と保存方法などにも出会いました。 北海道の方の食生活に欠かせない「鮭」について、 今回は、ご紹介させていただきます。 ①鮭につい… もっと読む »