2022年幕明け。”猛虎”の如く_

2022年の幕明け。煌びやかな着物に金屏風、そして日本酒と三味線___。 これぞ和文化と言わんばかりの会場で、新年1月15日、新潟高橋竹山会恒例の新年会が開催された。ウイルス感染防止策を徹底し、新年の新たな決意を胸にスタ… もっと読む »

おうちで楽しむきもの、広がってます

前回の記事ではきもののネットショッピングについてご紹介しましたが、「せっかく買っても今は着てお出掛けができないし…」と思われた方がいらっしゃるかも知れません。実は今、これまでにはなかった方法で外出せずにおうちできものを楽… もっと読む »

知ったらハマる、羽織の世界

羽織の季節です 日ごとに春めいてきて、コートがいらない日が増えてきました。これからの季節、羽織が出番を迎えます。 男性のきものにとって羽織は洋服でいうところの「ジャケット」で、ある程度きちんとした場には欠かせないもの。で… もっと読む »

知らなきゃまずいの?きものの柄のルール

春、おしゃれの季節のきもの選び 2月も半ば、まだまだ寒いとはいえ少しずつ春の兆しを感じるようになってきました。芽吹きの季節はおしゃれも楽しいですよね。きものも洋服もモノトーンが多い私でも暖かくなってくると鮮やかな色を着た… もっと読む »

きものでバレンタインデート♪

今年のバレンタインはきもので! 節分も過ぎ、もうすぐバレンタイン。プレゼントの用意やデートの約束をしている人も多いのではないでしょうか。 せっかくのバレンタイン、いつもとはちょっと違うおしゃれで特別感を満喫したい…!そん… もっと読む »

きもので過ごすお正月♪

明けましておめでとうございます! 昨年はブログをお読みくださりありがとうございました。今年も楽しい記事をたくさん発信していきますのでよろしくお願いいたします! 皆さんはどんなお正月を過ごされましたか? 私はもちろんきもの… もっと読む »

実録!年末年始の着回しコーデ

きもの3着・帯3本+αで年末年始を着倒す! 年末年始はきものスタート&練習にうってつけ! クリスマスパーティに忘年会、新年会など何かとイベントが多いこの季節。 実はきものスタートや練習にぴったりなんです。気楽な集まりやち… もっと読む »

きもので自転車には乗れる?乗れない?

結論、きもので自転車には乗れます。 きものの日の移動手段を増やしたい! 日常できものを着ようと思ったときにぶつかる壁のひとつが移動手段。私もそうでした。一人暮らしを始めてから主な移動手段はずっと自転車。京都はバスが便利と… もっと読む »