みなさまこんにちは。新年度ですね!いかがお過ごしでしょうか? 隠岐諸島・西ノ島へ行ってきました 確定申告やら、年度末のあれやこれやをすべて忘れ、絶景に囲まれた3日間。 いやー、すばらしかった!! どれだけすばらしかったか… もっと読む »
「リテールテックJAPAN 2022」に行ってきました
こんにちは、名久井咲です。 今回は2022年3月1日〜4日に開催されていた「リテールテックJAPAN 2022」に行ってきたお話をしていきたいと思います。 リテールテックJAPANとは リテールテックJAPANは、小売業… もっと読む »
春が旬の「ニラ」を生で楽しむ。[レシピ#3]
スーパーで年中見かけるニラ。 いつでも売っていて安価なので、餃子やニラ玉、レバニラなど普段の食卓で大活躍の食材です。 「ニラは、実は春が旬」ということを知ったのは何年か前のこと。 生食もでき、春のニラは特にやわらかくてお… もっと読む »
日本各地の発酵食品 vol. 5 碁石茶
こんにちは。 発酵文化研究所です。 今回は、製造工程で三度も発酵させる、 とても珍しい高知県大豊町の碁石茶(ごいしちゃ)をご紹介させていただきます。 ①碁石茶の産地と歴史 日本各地、茶畑は多く存在しますが、 その中の一つ… もっと読む »
桜のライトアップ 2022
こんにちは、名久井咲です。 東京はもう桜も満開で、そろそろ散り始めてきますね。 今回は桜がライトアップされていたので、そちらのお話をしていきたいと思います。 渋谷桜丘 さくら坂の桜 桜丘町さくら坂では、約200mにわたっ… もっと読む »
顧客との最高の連絡ツールは何か、考えてみた
こんにちは! ケルト音楽専門の楽器店「ケルトの笛屋さん」を経営している、フルート奏者のhataoです。この連載では私のようなスモールビジネス経営に興味のある方に向けて、私の経験やアイデアを発信しています。 長い冬がようや… もっと読む »
日本各地の発酵食品 vol.4 フグの子糠漬け
こんにちは。 発酵文化研究所です。 今回は日本の保存食文化である糠漬けの一種である、 石川県の伝統食品、 ふぐの卵巣の糠漬けを紹介させていただきます。 ①ふぐの卵巣の糠漬けとは 多くの方が、そんなの食べられるの?と思われ… もっと読む »
旬の食材練習帖「うど」「うるい」-2022春編-
四季の変わり目って確実に年4回くるのに、なぜこんなにも浮足立ってしまうのか。 ずいぶんと生きてきたことだし、もうそろそろ慣れてもいいんじゃない?って自問するくらい、 浮足も立てば、頬もゆるむ。 だけど、ふと気づいたのです… もっと読む »
2022年3月26日 最強の一日
3月26日(土)、天赦日+一粒万倍日+寅の日が重なる今年最強の幸運日に 史佳2022年初となるソロライブを、新潟市りゅーとぴあ能楽堂で開催した。 オール古典曲でプログラムされたそのタイトルは、その名も「無限響師の世界」 … もっと読む »
ハンモックと夜 〜ハンモックで過ごす夜の事件簿〜
こんにちは。 すっかり春の陽気になって、ハンモックでのお昼寝が気持ちいい季節ですね。 少し前に比べて夜も暖かいので、ハンモック泊にもちょうど良い時期になってきました。 お昼寝のみならずハンモックで一夜を過ごす、”ハンモッ… もっと読む »