hakko-bunka

発酵文化研究所(運営:株式会社Career Lab) 自身の経験から、日本人の身体に合う伝統的な「発酵食品」を手軽に続けられるようレシピ提供、ワークショップ、食育・腸活アドバイス、各種商品開発を行う。 酒粕料理研究家/発酵マイスター/上級食育アドバイザー/腸活アドバイザー

【夏休み】自由研究におすすめ「米」のこと

こんにちは。 発酵文化研究所です。 待ちに待った楽しい夏休み。 あっという間に過ぎてしまい、 自由研究だけが残ってしまい困っていると、 8月の下旬くらいになると耳にします。 そこで今回は、とても身近な主食で自由研究におす… もっと読む »

【夏休み】子どもと楽しむ食体験

こんにちは。 発酵文化研究所です。 夏休み。 何か、記憶に残ることを・・・ と、旅行もとても楽しみなことですが、 身近な「食」でも楽しんでいただけたらなと考えています。 以前、朝ごはんを食べないという子に理由を聞くと、 … もっと読む »

日本の伝統食「漬物」のある暮らし

こんにちは。 発酵文化研究所です。 例年に無い気候変化の影響か、胃腸疲れの声を多く聞きます。 そこで今回は手軽に食卓に取り入れられる漬物。 中でも乳酸菌が豊富な「すぐき漬け」と「すんき漬け」 ビタミン豊富な酒粕を使った「… もっと読む »

無冠帝と楽しむ休日ブランチ

こんにちは。 発酵文化研究所です。 今回は、この場をご提供くださる菊水酒造様に感謝の気持ちを込めて、 無冠帝への印象と、 さらに楽しむために用意した、 発酵食品たっぷりのブランチプレートをご紹介させていただきます。 あえ… もっと読む »

【薬膳的】梅雨による不調の脱し方

こんにちは。 発酵文化研究所です。 梅雨の季節。 紫陽花など楽しめる素敵な季節ですが、 周囲には、なんとなく体調が良くないという方が増えてきます。 そこで、そんな梅雨を少しでも楽に過ごしていただけたらと、 おすすめの食材… もっと読む »

日本各地の発酵食品 vol. 6へしこ

こんにちは。 発酵文化研究所です。 「ふぐの卵巣の糠漬け」「糠漬けのこと」と、 糠を使った発酵食品を紹介させていただきました。 そこで今回は、鯖を糠漬けにした、 福井県若狭地方の「へしこ」をご紹介させていただきます。 滋… もっと読む »

糠漬けのこと

こんにちは。 発酵文化研究所です。 米食文化の私達には、とても馴染みのある糠漬け。 特に最近では手入れが簡単な糠床も多くなり、 さらに身近になった方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、 糠漬けについてご紹介させて… もっと読む »

日本各地の発酵食品 vol. 5 碁石茶

こんにちは。 発酵文化研究所です。 今回は、製造工程で三度も発酵させる、 とても珍しい高知県大豊町の碁石茶(ごいしちゃ)をご紹介させていただきます。 ①碁石茶の産地と歴史 日本各地、茶畑は多く存在しますが、 その中の一つ… もっと読む »

日本各地の発酵食品 vol.4 フグの子糠漬け

こんにちは。 発酵文化研究所です。 今回は日本の保存食文化である糠漬けの一種である、 石川県の伝統食品、 ふぐの卵巣の糠漬けを紹介させていただきます。 ①ふぐの卵巣の糠漬けとは 多くの方が、そんなの食べられるの?と思われ… もっと読む »

本格本みりんでノンシュガー生活

こんにちは。 発酵文化研究所です。 何気なく調味料のひとつとして捉えられている 琥珀色の液体調味料「みりん」。 実は、いろいろな種類があることをご存知でしょうか。 今回は、そんな「みりん」についてのお話しと、 本格ほんみ… もっと読む »