こんにちは。 発酵文化研究所です。 腸活や免疫力のお話しには、 必ずと言っていいほど発酵食品が登場します。 ですが、お話をする中でも理由を知らない方は多く、 なんとなく良いというイメージで、 取り入れられている方も多くい… もっと読む »
hakko-bunka
夏こそ取り入れたい「酒粕・甘酒」活用レシピ
こんにちは。 発酵文化研究所です。 暑い日が続くと、疲労感で身体が重く感じたり、 日差しの強さによる、肌のトラブルが気になる方も多いかと思います。 今回は、そんなときだからこそおすすめしたい酒粕と甘酒、 そのアレンジレシ… もっと読む »
【夏休み】自由研究におすすめ「米」のこと
こんにちは。 発酵文化研究所です。 待ちに待った楽しい夏休み。 あっという間に過ぎてしまい、 自由研究だけが残ってしまい困っていると、 8月の下旬くらいになると耳にします。 そこで今回は、とても身近な主食で自由研究におす… もっと読む »
【夏休み】子どもと楽しむ食体験
こんにちは。 発酵文化研究所です。 夏休み。 何か、記憶に残ることを・・・ と、旅行もとても楽しみなことですが、 身近な「食」でも楽しんでいただけたらなと考えています。 以前、朝ごはんを食べないという子に理由を聞くと、 … もっと読む »
日本の伝統食「漬物」のある暮らし
こんにちは。 発酵文化研究所です。 例年に無い気候変化の影響か、胃腸疲れの声を多く聞きます。 そこで今回は手軽に食卓に取り入れられる漬物。 中でも乳酸菌が豊富な「すぐき漬け」と「すんき漬け」 ビタミン豊富な酒粕を使った「… もっと読む »
無冠帝と楽しむ休日ブランチ
こんにちは。 発酵文化研究所です。 今回は、この場をご提供くださる菊水酒造様に感謝の気持ちを込めて、 無冠帝への印象と、 さらに楽しむために用意した、 発酵食品たっぷりのブランチプレートをご紹介させていただきます。 あえ… もっと読む »
【薬膳的】梅雨による不調の脱し方
こんにちは。 発酵文化研究所です。 梅雨の季節。 紫陽花など楽しめる素敵な季節ですが、 周囲には、なんとなく体調が良くないという方が増えてきます。 そこで、そんな梅雨を少しでも楽に過ごしていただけたらと、 おすすめの食材… もっと読む »
日本各地の発酵食品 vol. 6へしこ
こんにちは。 発酵文化研究所です。 「ふぐの卵巣の糠漬け」「糠漬けのこと」と、 糠を使った発酵食品を紹介させていただきました。 そこで今回は、鯖を糠漬けにした、 福井県若狭地方の「へしこ」をご紹介させていただきます。 滋… もっと読む »
糠漬けのこと
こんにちは。 発酵文化研究所です。 米食文化の私達には、とても馴染みのある糠漬け。 特に最近では手入れが簡単な糠床も多くなり、 さらに身近になった方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、 糠漬けについてご紹介させて… もっと読む »
日本各地の発酵食品 vol. 5 碁石茶
こんにちは。 発酵文化研究所です。 今回は、製造工程で三度も発酵させる、 とても珍しい高知県大豊町の碁石茶(ごいしちゃ)をご紹介させていただきます。 ①碁石茶の産地と歴史 日本各地、茶畑は多く存在しますが、 その中の一つ… もっと読む »