hakko-bunka

発酵文化研究所(運営:株式会社Career Lab) 自身の経験から、日本人の身体に合う伝統的な「発酵食品」を手軽に続けられるようレシピ提供、ワークショップ、食育・腸活アドバイス、各種商品開発を行う。 発酵・酒粕料理研究家/上級食育アドバイザー/腸活アドバイザー

北海道の食を巡る 取材旅 vol.4【山わさび】

こんにちは。 発酵文化研究所です。 北海道シリーズでは海の幸がメインとなり、 vol.1~3と掲載させていただきましたが、 ここで山の幸である「山わさび」をご紹介したいと思います。 帯広に滞在した時、ホテルの朝食で出会い… もっと読む »

北海道の食を巡る 取材旅 vol.3【昆布】

いつも、ありがとうございます。 発酵文化研究所です。 先月に引き続き、 北海道取材で出会った食材をご紹介させていただきます。 今回は出汁としても素材としても美味しい「昆布」について。 腸内環境を整えるうえで不足しがちな、… もっと読む »

北海道の食を巡る 取材旅 vol.2【鮭】

いつも、ありがとうございます。 発酵文化研究所です。 前回ご紹介した和商市場では、 数々の鮭と保存方法などにも出会いました。 北海道の方の食生活に欠かせない「鮭」について、 今回は、ご紹介させていただきます。 ①鮭につい… もっと読む »

北海道の食を巡る 取材旅 vol.1【和商市場】

こんにちは。 発酵文化研究所です。 毎年恒例の「食を巡る取材旅」 昨年は熊本でしたが、今年は北海道にお邪魔してきました。 新千歳空港に降り立ち出発してから戻るまで、 走行距離は約1,400キロ。 改めて、北海道のスケール… もっと読む »

旬を迎える「柿」のこと

いつも、ありがとうございます。発酵文化研究所です。 今回は旬を迎える「柿」について。一言で柿といっても種類や産地など様々。 そのまま食べるのも美味しいですが、干し柿にしたり料理に使ったり、色々とアレンジしながら楽しんでい… もっと読む »

十五夜と月見酒

いつも、ありがとうございます。発酵文化研究所です。 まだまだ暑い日が続きますが、季節は少しずつすすみ、もうすぐ十五夜。 今年は9月29日ということで、十五夜の由来や歴史などについて書かせていただきます。 ①十五夜とは? … もっと読む »

日本酒と楽しみたいイタリアン

こんにちは。発酵文化研究所です。 毎日、晩酌を楽しむ私。和食だから「日本酒」、イタリアンだから「ワイン」・・・というイメージには固執せず楽しむようにしています。 先日、友人にイタリアンを用意し、冷えた日本酒を食前酒の代わ… もっと読む »

「熱中症予防」に活かす発酵食品②

こんにちは。発酵文化研究所です。 前回に引き続き、熱中症予防に活かす発酵食品レシピのご紹介です。 昔に比べて、長く続く暑さ。室内外の温度差などもあって、身体は疲労気味。ついつい冷たいものも多くなって胃腸も疲れ気味。 こう… もっと読む »

「熱中症予防」に活かす発酵食品①

いつも、ありがとうございます。発酵文化研究所です。 今年の夏。とにかく暑いです!私は夏産まれですが、大の苦手です。 熱い夏になると急増する「熱中症」 総務省消防庁のデータによると、全国で7月24日〜30日までの1週間で1… もっと読む »

涼やかにいただく、朝そうめん

こんにちは。発酵文化研究所です。 外に出るのをためらってしまうほどの連日の暑さ。食欲が出なくて、アイスクリームやジュースばかり欲してしまう。などなど心配な声が多く聞こえてきます。 そこで、こんな時期だからこそ楽しみたい「… もっと読む »